Google ChromeのChrome DevToolsでクッキーを確認する方法のメモ。 Resource > Cookie Cookiesを開くとCookieの一覧が表示される。右クリックで削除できる。
ポータブルHDDのうまく収納できないか考えていた。無印で良さそうな商品があったので購入した。
.gvimrcでフォントの設定を行う。 guifontは半角、guifontwideは全角文字の設定。 set guifont=Menlo:h11 set guifontwide=ヒラギノ角ゴ\ ProN\ W3:h10
カラースキームを.vimrcで設定したが反映されずに困った。 カラースキームは.gvimrcに書くと反映された。 solarizedの例 カラースキームをダウンロード Solarized – Ethan Sc […]
option + command + ←
ContextConsole Shell Extension
環境変数Pathに設定するパスに空白文字が含まれる場合は下記の方法で記載する ダブルクォーテーション(“)で囲む C:\Program Files”\sample MS-DOSの短 […]
当ブログはFeedBurnerを使っています。フィードのURLがhttp://feeds.feedburner.jp/からFindxfinehttp://feeds.feedburner.com/Findxfineへ変更 […]
ビジュアルモード(v)を使って複数行をインデントする。 複数行のインデント v ビジュアルモード j 行を選択(増やす), k 行を選択(減らす) > 右へインデント, < 左へインデント [/text] » […]
8月20日(土)にEcho Worksの野崎さんが主催しているTalkNote in NAGOYAへ参加した。
セミナーで紹介された動画。素晴らしかったのでメモ。
Evernoteですぐ忘れることをメモ。
Evernoteで書式をなしでペーストしたいとずっと思っていた。ショートカット Ctrl + Shift + vでできることを今日知った。
追記メモ 2013.08.13 画像をPDFへ変換しAcrobat 10の[OCRテキスト認識]を使ってテキストへ変換した。OCRはうまくでき文字を選択できるようになった。しかし外部のアプリケーション(テキストエディタ[ […]
クライアントの方と話をするとウェブサイトとFacebookをうまく連携して効果を上げたいという要望の高まりを感じる。 Facebookについて調べたことを徐々にまとめていく。
Google リーダー・はてなブックマーク・Instapaper・Evernoteで情報収集をしている。情報は最終的にEvernoteへ一元化して保存する。その方法をまとめる。 Google リーダー → In […]
既存のウェブサイトをリニューアルする案件が増えてきた。リニューアルの際にデザインやシステム構築の他に企画書を制作する機会が増えている。 企画書を書く際に参考になるハウツー本は多く出版されているがそのほかにも昔大学時代に読 […]
ブラウザやダイアログなどの画面をキャプチャするソフトをご紹介します。CapWriterは高機能かつシンプルな無料のキャプチャソフトです。特にブラウザのスクロールバーを自動で下までスクロールしてページ全体をキャプチャする機 […]
ソーシャルブックマーク管理ツールのメモ。
A4を長形3号封筒に入るサイズにきれいに三つ折りするのは案外難しいものです。私もなかなかきれいに折れないことがよくありました。そのときに下記のサイトを見つけました。実用的で得した気分になりました。 ITmedia Biz […]