XdebugはPHPのデバッグツール。
» Xdebug – Debugger and Profiler Tool for PHP
Zend Extensionとしてうまくインストールする方法が分からなかったので最初はPHP Extensionとしてインストールした(2012.09.13 Zend Extensionとしてインストールする方法を追記)。
C:\xampp\php\php.iniの下記コメントアウトをはずす。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; Dynamic Extensions ;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
extension=php_xdebug.dll ← コメントアウト;をはずす。
インストールができていればphpinfo関数でXdebugの項目が表示される。
下記にZend Extensionとして動かす方法を追記(2012.09.13)。
php.iniを編集する。
デフォルトのzend_extension_tsをコメントアウト。
;zend_extension_ts = "C:\xampp\php\zendOptimizer\lib\ZendExtensionManager.dll"
上記をコメントアウトしないとApacheを起動時に下記エラーが発生する(Apacheのエラーログを確認。)
PHP Fatal error: [Zend Optimizer] Zend Optimizer 3.3.3 is incompatible with Xdebug 2.0.4 in Unknown on line 0
[Thu Sep 13 11:19:30 2012] [warn] pid file C:/xampp/apache/logs/httpd.pid overwritten -- Unclean shutdown of previous Apache run?
[Thu Sep 13 11:19:30 2012] [notice] Digest: generating secret for digest authentication ...
[Thu Sep 13 11:19:30 2012] [notice] Digest: done
php.iniのZend, XDebugに関連した箇所。
[Zend]
;zend_extension_ts = "C:\xampp\php\zendOptimizer\lib\ZendExtensionManager.dll"
zend_extension_manager.optimizer_ts = "C:\xampp\php\zendOptimizer\lib\Optimizer"
zend_optimizer.enable_loader = 0
zend_optimizer.optimization_level=15
;zend_optimizer.license_path =
; Local Variables:
; tab-width: 4
; End:
[XDebug]
;; Only Zend OR (!) XDebug
zend_extension_ts="C:\xampp\\php\ext\php_xdebug.dll"
;xdebug.remote_enable=true
;xdebug.remote_host=127.0.0.1
;xdebug.remote_port=9000
;xdebug.remote_handler=dbgp
;xdebug.profiler_enable=1
;xdebug.profiler_output_dir="C:\xampp\tmp"
※最初はZend Extensionとしてインストールする方法が分からずPHP Extensionとしてインストールしていた。phpDocumentor 2をインストールをインストールしたくてpearコマンドを使ったときに下記のエラーがでたのでZend Extensionとしてインストールした。
HP Warning: Xdebug MUST be loaded as a Zend extension in Unknown on line 0
※ PhpDocumentor 2はPHP5.3以上が必要でXAMP 1.7.1は5.29なのでインストールできなかった。
※ 現在のXDebugの環境はhttp://xdebug.org/wizard.phpで確認できる。テキストエリアにphpinfo関数で表示される内容をペースト(Firefox cntrl + uで表示されるコードを全部コピー&ペースト)
Zend Extensionとしてインストール。
XAMPP Verion 1.7.1でXDebugを使うメモ。
XAMPP for MacはデフォルトでXDebugがインストール済み。
php.iniに下記の行を追加する。
zend_extension="/Applications/XAMPP/xamppfiles/lib/php/php-5.3.1/extensions/no-debug-non-zts-20090626/xdebug.so"
xdebug.show_local_vars = 1
[XDebug]
;; Only Zend OR (!) XDebug
zend_extension_ts="C:\xampp\\php\ext\php_xdebug.dll"
xdebug.show_local_vars = 1
;extension=php_xdebug.dll
;xdebug.show_local_vars = 1
No comments yet.
改行と段落タグは自動で挿入されます。
メールアドレスは表示されません。