XHTMLを正確に記述するために雛型を作ると便利です。
ご紹介する雛形は、下記の諸条件を前提としています。
※1:MIMEをtext/htmlにするためです。
※2:UTF-8(及び16)はXML宣言の省略が可能(IE6の不具合への対応)であること及びAjaxではUTF-8が必須であること考慮して文字コードはUTF-8しました。
※3,4:CSS,Javascriptを利用しない場合やHTMLに直接記述する場合は省略してください。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd ">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml " xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<!– MIME,文字コード –>
<!– スタイルシート言語 –>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<!– スクリプト言語 –>
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
<!– SEO対策にもなる –>
<meta name="keywords" content="キーワード1,..,キーワードN" />
<meta name="description" content="このサイトの要約" />
<!– タイトルバーに表示 –>
<title>タイトル</title>
<!– スタイルシート読み込み –>
<link rel="stylesheet" href="cssパス" type="text/css" media="all" />
<!– スクリプト読み込み –>
<script src="jsファイルパス" type="text/javascript"></script></head>
<body>
<h1>XHTML1.0 Transitionalの雛形</h1>
<p>これはXHTML1.0 Transitionalの雛形になります。</p>
</body>
</html>
XHTMLはXML文書のため、通常は先頭にXML宣言を記入する必要があります。しかしIE6は、XML宣言を正しく処理できない不具合があります※1。そのためIE6でも正常に処理できるように、XHTML文書の文字コードをUTF-8で作成し、XML宣言を省略している例を説明しています※2。XML宣言で文字コードを指定する代わりに、meta要素で文字コード指定しています。
※1:IE6の場合、文書型宣言の前に記述があると(XML宣言であっても)後方互換モードで表示する不具合があります(この不具合は、IE7では解消されています)。
※2:文字コードがUTF-8またはUTF-16の場合は、XML宣言を省略してよいことになっています。
XHTML文書を作成したらバリデーションテストを受けることをお勧めします。
No comments yet.
改行と段落タグは自動で挿入されます。
メールアドレスは表示されません。